カテゴリ:耕地整理



航空写真で□ヶ村用水(=郷合川)を追う
2021/12/05
守山区の用水路について。 現在は川村で取水する八ヶ村用水が灌漑の全てを担っている。この八ヶ村用水の水路は区画整理に合わせて整備が進み、現在の姿になった。 ではかつてはどういう姿だったか。 明治10年に黒川が完成するまで、御用水および庄内用水は川村で取水していた。今よりもかなり上流に長かったということだ。...

中村土.区.整.組.関.図.からナナメ
2021/03/07
市政資料館にて中村土地区画整理組合関連の図面を見てきた。例の「斜めのライン」を境に名古屋土地の社有地と接する地域である。発見しかなかったのでまとめざるを得なくなった。まずひとつ目「名古屋市中村土地区画整理組合平面図」

ナナメの朝明け~名古屋土地の西の端~
2021/03/05
中村日赤の南にある斜めのラインが気になっている。最近になって気になりだしたというよりは、もうずっと前から気になり続けている。以前、yatoloveさん(@yatolove)という方がそのラインを現地で追ってらして、日赤の南西のところ(駅西銀座の通りと斜めのラインとの交点)に橋の親柱のようなものがあるというのを発見されていた。...

八ヶ村用水について(導入篇)
2021/02/17
八ヶ村用水というのは、いつからある用水なんだろうか。 明治10年に瀬古で取水する黒川が開削されて、庄内用水及び御用水の水源が変わった。それまで取水していた川村から瀬古村に至る上流部の水路は不要となったわけだ。この不要となったその水路を守山区内のみでの農業用水路として再利用したものが八ヶ村用水だ、とこれまで思っていた。...

Summary of 好太郎用水
2021/01/16
僕はこれを「好太郎用水」と名付けた

2020/09/28
土曜日、市政資料館で見てきた「旭耕地整理組合確定図」。